2011-02-16

今日16日の出来事アーカイブは?

935年 紀貫之,京都へ帰着
前年,任地の土佐を出発した紀貫之が,この日京都へ帰着。この間の旅を記したものが『土佐日記』である。

1190年 西行没
北面の武士として鳥羽上皇(→鳥羽天皇)に仕えていた西行は,23歳のとき出家。奥羽,中国,四国などを遍歴し,河内国弘川寺で没。享年72歳の大往生。

1883年 天気図,登場
東京気象台が日本初の7色刷りの天気図をこの日から1日1回発行。8月23日からは新橋,横浜の停車場に天気図を掲示した。

1976年 ロッキード事件第1次国会証人喚問
ロッキード社による全日空へのトライスター機売り込みにからんだ贈賄事件。証言者のことば「記憶にございません」は流行語にもなった。

1984年 植村直己,マッキンレーで遭難
1941年生まれの冒険家植村直己は,12日午後6時50分,マイナス60℃にもなる北アメリカ最高峰マッキンレーの単独登頂に成功。テレビ取材班との交信の後,行方不明に。

2月16日1222年 日蓮
日蓮宗の開祖。伊豆や佐渡に流されるなど,種々の迫害を受けたが,布教に努めた。

1666年 荻生徂徠
江戸時代中期の古文辞学派の儒学者。柳沢吉保に仕えた。国学の成立に大きな影響を与えた。

1811年 佐久間象山
幕末の開国論者で「海防八策」を建白。門下に坂本龍馬,吉田松陰がいる。

1834年 ヘッケル
ドイツの生物学者。進化論 の普及・啓蒙に努め,原始的な生物モネラを仮想。

1838年 大隈重信
政治家。実務官僚として明治政府初期の財政を運営。早稲田大学を開設した。

1884年 安田靫彦
日本画家。歴史画にすぐれ,高雅で洗練された画風を展開。

1896年 有沢広巳
経済学者,統計学者。人民戦線事件に巻き込まれ大学を追われた。

1904年 ケナン
アメリカの外交官。対ソ「封じ込め政策」を主張し,アメリカ外交の基本をつくった。

1931年 高倉健
映画俳優。『人生劇場・飛車角』『昭和残侠伝』など任侠映画でトップ・スターとなる。

1942年 キム・ジョンイル(金正日)
北朝鮮の政治家。父・金日成の没後,長く喪に服したあと国家元首となる。

0 件のコメント:

コメントを投稿